食物繊維でコレステロール値を下げる

食品に含まれている食物繊維には余分なコレステロールの排泄を促進するという働きがあります。

食物繊維は体内の余分なコレステロールの排泄を促進する

食物繊維には余分なコレステロールの排泄を促進するという働きがありますので、コレステロール値が高いと心配されている人は、出来るかぎり毎日の食事の中で食物繊維を多く含まれる食品を積極的に取り入れる事をお勧めします。

食物繊維を豊富に含んでいる食べ物としては、こんぶ・ひじき・ワカメなどの「海藻類」、シイタケ・エリンギなどの「きのこ類」、その他こんにゃく、野菜などが挙げられます。

きのこ類や海藻類といった食品は、食物繊維が多く含まれている反面、エネルギーが非常に少ない食品でもあるので、カロリー過多になるなどの心配も気にする必要がなく、1日1回は食事のメニューに取り入れて十分に食べるようにしましょう。

イメージ1

食物繊維の作用によるイロイロな効能

食物繊維には、胆汁酸を吸着して再吸収を抑制して血中コレステロール値を下げる働きがある他にも、便の量を増やしたり、便を柔らかくして排便をスムーズにすることから便秘の改善になるといわれています。

その結果として、便が腸内に留まる時間を短縮して便の中の有害物質を排出することから大腸がんの予防にも役立ちます。

また、こんにゃくや海藻類に含まれる水溶性の食物繊維には、糖の吸収速度を遅らせる作用があり、食後の急激な血糖値の上昇を抑制することから糖尿病にもよい効果があります。

上記に述べたように食物繊維にはコレステロール値を下げる効果が期待できる以外にも、身体にとって良いと思われるさまざまな効能を秘めています。

イメージ2

たばこ外箱の健康警告
たばこの警告表示は現在、外箱の表裏にそれぞれ30%以上の面積を占めることが義務づけられているのですが、これにより喫煙をやめた人は1割にとどまり、6割の人が喫煙量も減らしていないことが財務省の調査でわかった。
タバコは百害あって一利なしと言われ続けており、化学的や統計的にも体に悪いことは言わずもがなで承知済みの方も殆どだと思われます。
実際に喫煙されている方でもそれらのことは承知の上だと思いますが、「わかっちゃいるけどヤメられない」ということでしょうか・・・


コレステロール@健康メモの項目タイトル