LDLコレステロール
「悪玉コレステロール」と呼ばれているLDLコレステロール。
LDLコレステロールの役割り・働き
水と油の関係である血液中にコレステロールを移動させるため、 「リポタンパク質」という複合体粒子のひとつであるLDLによって運搬されるコレステロールのことが、LDLコレステロールであり、いわゆる「悪玉コレステロール」と呼ばれているものです。 LDLコレステロールは、肝臓から体の中で必要とされる組織(細胞)にコレステロールを運ぶという重要な役割をするのですが、善玉コレステロールと呼ばれているHDLのように、余分なコレステロールを回収する働きはしません。 なので、血液中にLDLコレステロールが増えると血管壁の内膜に蓄積して動脈硬化を進行させるということから、「悪玉コレステロール」と呼ばれているのです。 |
LDLコレステロールは絶対的な悪玉?
善玉と悪玉というように対照的に呼ばれている影響からか、悪玉コレステロールは少しでもあってはいけないように思われがちですが、それは誤解です。 コレステロール自体は、細胞膜を維持したり、筋肉や性機能を高めるホルモンの原料としてや、食物の消化・吸収を助ける胆汁の材料にもなっているといったように、 私たちが生きていく上で体に不可欠な栄養成分なのです。 よって、体の中で必要とされる組織(細胞)にコレステロールを運ぶという、重要な役割をするLDLコレステロールが全く無いのも話しにならずで、あくまでも量とバランスの問題なのです。 |
健康食品に認証マーク |