黄体機能不全とは

黄体の働きが悪く、黄体からのホルモン分泌が不十分になったり、黄体の存続そのものが短縮する状態。

基礎体温と黄体機能不全の推測

黄体ホルモン(プロゲステロン)というものは、基礎体温を上昇させ、妊娠を継続させるホルモンです。

黄体機能不全とは、黄体の働きが悪く、黄体からのホルモン分泌が不十分になったり、黄体の存続そのものが短縮する状態のことで、不妊症の原因のひとつにも挙げられています。

自分の基礎体温表をみて、下記のような所見があれば黄体機能不全を疑ってみる必要もあり、婦人科などの専門医にて受診されることが望ましいです。

高温期の日数が10日以内の場合
高温期と低温期の平均の差が0.3℃以内の場合

イメージ1

黄体機能不全の原因と診断

黄体機能不全は、不妊患者さんの約10%に見受けられるといわれています。

黄体機能不全になる決定的な原因として、視床下部、下垂体の機能異常、卵巣自体の異常などが挙げられたりしますが、明確なことはわかっていないようです。

糖尿病などの全身性の病気や喫煙などの嗜好品、精神的ストレスによって卵巣機能不全となり、黄体機能不全の症状を示すこともあるといわれています。

医療機関で受診すると、高温期の中頃に採血を行い、黄体ホルモン(プロゲステロン)濃度を調べ、この数値が10mg/ml未満であれば、黄体機能不全と診断されることが多いとされています。

イメージ2

汗とシワの関係
私たちの肌は弱酸性で、その肌から出てくる汗も同じく弱酸性。しかしながら出てきた汗は時間とともにだんだんとアルカリ性にと変化していきます。
アルカリ性になった汗には雑菌などが混じり、ひどい場合などには皮膚が炎症を起こすこともありますので、
汗をかいたらすぐ拭き取ったり洗顔するなどして、お肌を弱酸性に戻してあげましょう。
気付かないほどの小さな炎症でも数が増えていくと、お肌の老化の原因にもなり、ひいてはシワも増えていくこととなります。


基礎体温と妊娠@健康メモの項目タイトル