基礎体温とは?

基礎体温とは、体温の1日の日周期リズム(概日リズム)の中で最も低くなった体温のこと。

体温変化と基礎体温

そもそも私たちのカラダの体温には、1日を周期とした「日周期リズム」というものがあります。

一般的に1日の体温変化は、早朝である3時〜6時の間に最も低くなり、その反対に午後3時〜6時の間に最高値に達するような周期的な変化を示します。

その変動幅はだいたい、およそ0.7〜1.2℃くらいであるといわれます。

このような体温の変動は昼夜などの時間的な違いによる外的因子によるだけでなく、生体リズムの調節機構の働きにより行われているといわれています。

イメージ1

基礎体温は1日の中で最も低くなった体温

上記に述べたように、カラダの体温には1日を周期として、高くなったり低くなったりといったリズムを刻んでいるのですが、

基礎体温とは、体温の1日の日周期リズム(概日リズム)の中で最も低くなった体温のことを指し、夜間の睡眠時には体温は急降下し、目が覚める覚醒寸前から上昇しはじめます。

最も低くなった体温が基礎体温ということで、厳密には目が覚める覚醒寸前の体温をいうのですが、それを把握するのは非現実的な事もありまして、

「早朝、目を覚ましたときに、動かずにそのままの状態で測った体温」のことを基礎体温としています。

イメージ2

アボカドで美肌効果を
最も栄養価が高い果物といわれるアボカドですが、美容を心掛けている人や健康に気を使う人に大人気だそうです。
森のバターなどと称されるくらいに栄養価の高い健康食品であるアボカドですが、
脂肪分が多いので心配をする人もいますが、ほとんどが不飽和脂肪酸なので大変ヘルシーです。
また、アボカドは肌を美しくするのに役立つビタミンEが豊富に含まれており、血行をよくする働きから、皮膚の新陳代謝を高め、シミやソバカスを防止するなどの美肌効果も期待できます。


基礎体温と妊娠@健康メモの項目タイトル