慢性すい炎の症状
慢性すい炎の特徴的な症状としては、上腹部の痛み・腰から背中にかけての痛みが挙げられ、体重減少なども。
慢性すい炎の症状;痛み
慢性すい炎(慢性膵炎)の特徴的な症状が、お腹のミゾオチから左側で背中に抜けるような痛みを感じることです。 痛みの度合いは病状により、急性すい炎のような激痛から鈍痛までさまざまで、上腹部のあたりがジクジク痛むなどの鈍痛が2、3日続くこともあるそうです。 ただ、痛みの症状を伴わない無痛性の慢性すい炎の例もあるそうなので、先に述べたような痛みだけで慢性すい炎を判断することはできません。 腹痛は食事の後に起こることが多く、とくに脂っこい食事を摂った場合やアルコールの多飲、暴飲暴食が発作の引き金になるとのことです。 |
慢性すい炎の症状;体重減少
慢性すい炎が継続すると、徐々にすい臓の機能が衰えるため膵液の分泌も低下しだし、それによって消化が充分おこなわれなくなり、下痢の症状があらわれ体重が減少しだします。 消化が充分でない下痢便は、ドロドロしており全体に油が浮かんでいる感じで、これは脂肪の消化が不充分なため「脂肪便」とも呼ばれるそうです。 すい臓の機能が衰えると、血糖値を調節するインスリンの分泌も低下し、身体に必要なエネルギーのもとである血糖を利用できなくなるため、 身体に蓄えていた脂肪を分解してエネルギーにするため体重が減っていくわけです。 上記のことから、体重減少の原因には糖尿病を合併していることも考えられます。 |
【すい臓関連ニュース&トピックス】
すい臓がんを発症するリスク要因としては、糖尿病や慢性すい炎などの他にもあるようで、「喫煙」や「飲酒」も発症リスクと考えられており、特に喫煙はその他の種類の癌と同様に大きな危険因子となるようです。
全く喫煙しない人と比較して喫煙本数の多い人では、すい臓がんの発症が2倍以上多くなるといった統計結果もあるので、すい臓がんに関してだけでなく健康全般のことを考えたうえでも、やはり喫煙は避けるべきだと思われます。
あくまでも統計上の数値と言えばそれまでですが、リスク要因の中でも大きなものの一つといえるのは間違いないのではないでしょうか。
特定保健用食品とは? |