慢性すい炎の症状

慢性すい炎の特徴的な症状としては、上腹部の痛み・腰から背中にかけての痛みが挙げられ、体重減少なども。

慢性すい炎の症状;痛み

慢性すい炎(慢性膵炎)の特徴的な症状が、お腹のミゾオチから左側で背中に抜けるような痛みを感じることです。

痛みの度合いは病状により、急性すい炎のような激痛から鈍痛までさまざまで、上腹部のあたりがジクジク痛むなどの鈍痛が2、3日続くこともあるそうです。

ただ、痛みの症状を伴わない無痛性の慢性すい炎の例もあるそうなので、先に述べたような痛みだけで慢性すい炎を判断することはできません。

腹痛は食事の後に起こることが多く、とくに脂っこい食事を摂った場合やアルコールの多飲、暴飲暴食が発作の引き金になるとのことです。

イメージ1

慢性すい炎の症状;体重減少

慢性すい炎が継続すると、徐々にすい臓の機能が衰えるため膵液の分泌も低下しだし、それによって消化が充分おこなわれなくなり、下痢の症状があらわれ体重が減少しだします。

消化が充分でない下痢便は、ドロドロしており全体に油が浮かんでいる感じで、これは脂肪の消化が不充分なため「脂肪便」とも呼ばれるそうです。

すい臓の機能が衰えると、血糖値を調節するインスリンの分泌も低下し、身体に必要なエネルギーのもとである血糖を利用できなくなるため、 身体に蓄えていた脂肪を分解してエネルギーにするため体重が減っていくわけです。

上記のことから、体重減少の原因には糖尿病を合併していることも考えられます。

イメージ2

【すい臓関連ニュース&トピックス】

すい臓がんに関する危険因子としては、糖尿病、慢性膵炎、喫煙、飲酒などいろいろあるとされているのですが、近年では近親者にすい臓がんを発症した人が居るかどうかという「家族歴」も重要なリスクファクターとして考えられています。

ある統計データによると、すい臓がんの罹患者が近親者に1人いると発症リスクが2倍になり、近親者に2人罹患者がいた場合となると6倍にも発症リスクが高くなるとされています。

あくまでも統計ですので、全ての人に該当するかとは言い切れませんが、近親者に居られたという方であれば、特に意識しておくに越した事はないと思います。


たばこ外箱の健康警告
たばこの警告表示は現在、外箱の表裏にそれぞれ30%以上の面積を占めることが義務づけられているのですが、これにより喫煙をやめた人は1割にとどまり、6割の人が喫煙量も減らしていないことが財務省の調査でわかった。
タバコは百害あって一利なしと言われ続けており、化学的や統計的にも体に悪いことは言わずもがなで承知済みの方も殆どだと思われます。
実際に喫煙されている方でもそれらのことは承知の上だと思いますが、「わかっちゃいるけどヤメられない」ということでしょうか・・・


すい炎(膵炎)の項目タイトル

すい臓(膵臓)カテゴリー別記事一覧