尿酸値と食事・食べ物の関係

尿酸値と食事には大きな関係があり、食べ物に含まれるプリン体含有量により尿酸値が高くなります

尿酸値は食べ物に含まれるプリン体の含有量により高くなる

尿酸値が高いとお悩みの方も多い事と思われますが、

そもそも尿酸とは、私たちの身体の細胞の核や染色体の中にある核酸という物質を構成している成分の一つである「プリン体」が、肝臓で分解されてできる老廃物です。

プリン体は、私たち人間の細胞だけに含まれる成分ではなく、あらゆる生物の細胞に含まれているので、ほとんど全ての食品や一部のアルコール飲料にもプリン体は含まれています。

なので、尿酸値と食事というものには切っても切れない関係があり、日常的に食べている食べ物に含まれるプリン体含有量により、体内での尿酸の量も増加したりして尿酸値が高くなるのです。

つまり、私たち自身の細胞の新陳代謝によってプリン体が分解され生じる尿酸の他に、食事によって摂取した食品に含まれるプリン体によっても尿酸が生じるのです。

健康・医療イメージ1

尿酸値に影響を与える食事・食べ物

尿酸の素となり、尿酸値に影響を与える「プリン体」なんですが、先に述べたように、あらゆる食品やアルコール飲料にもプリン体は含まれており、

いろんな食べ物の中でも特に、動物や魚の「精巣・卵巣・内臓」といった細胞数が多いものに比例して多く含まれています。

これはプリン体が、細胞中にある「核酸」を構成する成分の一つだからです。

また、プリン体は麦芽にも多く含まれているので、アルコール飲料の中ではビールに多く含まれており、ビールより麦芽比率の低い発泡酒では、プリン体の含有量もビールの約半分程度、焼酎には殆ど含まれないといわれます。

ただし、アルコールにはプリン体の含有量に関係なく、体内で尿酸値を上げる作用があるらしいので、あくまでもアルコールを飲む量が問題となってきます。

健康・医療イメージ2

ダイエット食を美味しく食す
ダイエット中の食事というのは、カロリーを抑えるために味気ない食品が多くなりがちですが、そんな食事に風味のアクセントをつけるニューヨーク発のアイテム「フレーバースプレー」というものが販売されています。
この「フレーバースプレー」はノンカロリーで、カロリーゼロ、脂肪分ゼロ、炭水化物ゼロというのが何よりのセールス・ポイントです。
味気ない料理にバターやパルメザンチーズ、バーベキュー、テリヤキ、ガーリックアンドオイル、スモークベーコンなどの他にもいろんな風味のフレーバーがあり、ドレッシングやソース替わりに振りかければ、カロリー制限のストレスからも解放されるとのことです。


尿酸値@健康メモ【情報項目】