メタボリックシンドローム予防と内臓脂肪の特徴
メタボリックシンドロームを予防するには、内臓脂肪を増やさない、ため過ぎないといったことが大前提であり、なおかつ必須事項となります。
メタボリックシンドローム予防には内臓脂肪を増やさない
メタボリックシンドロームは基本的に内臓脂肪の蓄積過多が問題となりますので、内臓脂肪を増やさない、ため過ぎないといったことがメタボリックシンドロームを予防するうえでの必須事項となります。 私たちの体内にある脂肪、すなわち体脂肪というものには【血中脂肪】と【貯蔵脂肪】とがあり、血中脂肪というのはその名前の通り、血液の中に溶けて流れている【中性脂肪】や【コレステロール】のことです。 一方、貯蔵脂肪には【皮下脂肪】と【内臓脂肪】があります。 |
皮下脂肪と内臓脂肪の違いと特徴
皮下脂肪は、皮膚のすぐ下についてる脂肪のことで、女性の人などが容姿を気にして痩せたいと感じ、ダイエットに励む場合に注目されがちなのが皮下脂肪の方です。 片や、内臓脂肪の方は腹筋の内側、内臓の周りについた脂肪のことで、メタボリックシンドロームならびに、生活習慣病の発症との因果関係が深いとされているのが内臓脂肪です。 内臓脂肪は皮下脂肪と比べて、たまりやすく減りやすいという特徴がある体脂肪で、比較的に男性や閉経後の女性にたまりやすい傾向があるといわれています。 |
生活習慣の改善で内臓脂肪を減らすことが可能
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の根本的な原因とされている内臓脂肪の増え過ぎですが、先に述べたように内臓脂肪には、たまりやすいが減りやすいといった特徴があるので、 意識して食生活や運動習慣などといった日常的な生活習慣を改善することにより、内臓脂肪を減らすことも可能で、メタボリックシンドロームの予防にと繋がります。 「早食い・大食い」「夜食や間食が多い」「運動不足」「毎日アルコールをよく飲む」などいった乱れた生活習慣をしている人であれば、内臓脂肪はどんどん増えて蓄積されるので注意が必要です。 |
美容外科ならぬ美容内科 |