すい臓(膵臓)の場所と形

すい臓(膵臓)は胃と十二指腸に囲まれており、胃の後ろに隠れる位置にあります。

すい臓(膵臓)のある箇所

私も含めた一般の人で、カラダの中ですい臓のある箇所をハッキリと把握している人というのは少ないのではと思います。

内臓の中ですい臓は胃と十二指腸に囲まれており、胃の後ろに隠れる位置にあります。すい臓(膵臓)は厚さ約3センチ・長さ約15センチくらいの大きさです。

すい臓の形を言い表す時によく、縦に長い洋ナシを横に置いたようなというか、オタマジャクシのような形と表現されます。

すい臓は、体の中央付近から左の方にのびており、腹膜より背側にあり、腹膜に癒着しているためほとんど動かないそうです。

イメージ1

膵臓がんの発見が困難な由縁

いろいろとあるガンの中でも「膵臓がん」の早期発見が困難な理由として、その症状の殆どは自覚症状がないというのが挙げられますが、

先に述べたように、

すい臓がお腹の奥でわかりにくい身体の真ん中にあり、胃や十二指腸、脾臓、小腸、大腸、肝臓、胆嚢など多くの臓器に囲まれているといったことも、

膵臓がんが発生しているとしても、簡単な検査などだけでは早期に見つけることが著しく困難となる要因のひとつだと思われます。

イメージ2

【すい臓関連ニュース&トピックス】

すい臓がんというのはガンの中でもひじょうに治療が困難であるとされているのですが、先だって抗がん剤の効果を高める新たな治療法というものが開発されたそうで、すい臓がんに対しても効果が期待できるということらしいです。

その治療法というのは、がん細胞がある周辺の血管を再生するというもので、がん細胞周辺の血管の機能が正常化することで抗がん剤が運ばれやすくなり、その結果として抗がん剤の効き目が得やすくなるとのことです。

まだマウスでの研究結果なので、更なる臨床試験などが必要だと思われますが、大いに期待できる治療法と言えるのではないでしょうか。


健康食品に認証マーク
健康食品の消費拡大に伴い、厚生労働省は成分基準の新設や認証マークの導入検討など、安全性確保のための総合的な対策づくりに乗り出し、2007年度中に取りまとめる方針とのこと。
検討会では色々と議論され基準を設ける対象や具体的内容、基準を満たした商品に認証マークを付け、それ以外と区別することなどを検討する。
現在においては「特定保健用食品(トクホ)」として許可された製品だけは国が審査しているが、それ以外の製品は製造・販売業者の責任に委ねられている。


すい臓(膵臓)について項目タイトル

すい臓(膵臓)カテゴリー別記事一覧